名刺印刷時の裁断による1mmのズレ。
名刺印刷を注文しましたが、裁断時の1mmのズレが生じました。
今回で2回目です。
1回目はヴァンヌーボ、
今回はマットコート。
1回目の時は、特殊紙だったので、「紙が滑り易いからズレるんです」に納得。
今回は、オーソドックスなマットコートなのに…。
罫線で囲っているような左右均等デザインだと
1mmのズレは大変大きいものです。
電話で担当者に話をしても、仕方ないとのこと。
かと言って、ズレたものを納品することもできません。
やり直してもらえませんか?と聞くと、
「やり直してもズレないとは言い切れない」と言われ、
せめて左右対称なデザインの時くらい、
追加金支払ってでも、個別に見てもらえませんか?
とお願いしましたが、
それも「できない」と言われ…。
返金を要望したら、
「今回だけです…」と言われ…。
3000円程度で返金を求めるのも心ぐるしかったですが、
納品することもできない物を持ってても仕方ないので、
返金をお願いしました。
これが何百枚も印刷してたら、恐ろしい…。
兎に角要望したいことは、
ホームページに小物印刷の左右対称は「ズレる」ということを
強調していただきたい。
今の説明ページは「塗りたし」や「トンボ」に関することだけなので、
「文字がきれる」や「罫線が出てくる」は分かりますが、
レイアウト全体が「ズレ」てしまう事に付いて触れて、
もっとトップに近い場所に出してください。
左右対称ではないデザインを推奨するや、
何故ズレるのか、どうズレるのかなども。
印刷のクオリティは高いのに、後の処理がイマイチなので
物によっては他業者を選んでいこうと思います。
非常に残念でした。