無線綴じ冊子印刷 データ作成ガイド

当社では、「無線(アジロ)綴じ冊子印刷」として「無線綴じ」と「アジロ綴じ」の2種類をご用意しています。
どちらも、糸も針金も使わず接着剤だけで背を固めて製本する方式で、ページ数の多い冊子に適しており、丈夫な冊子に仕上がります。
ただ、中綴じのように完全に開ききることができないため、ノド部分のデザインには注意が必要です。

「無線綴じ」と「アジロ綴じ」について

接着剤で背を固める製本

データ作成のルールとポイント

無線綴じ冊子印刷のデータ作成について、重要な作成ルールや作成ポイントを掲載しています。
入稿時のトラブルを防ぎ、スムーズに印刷工程に進むためのガイドラインですので必ずご確認ください。

4塗り足しと印刷保証範囲に注意

データを作成する際は、「仕上がり位置」「塗り足し」「印刷保証範囲」を基準にレイアウトしてください。

塗り足しとトンボについて詳しく見る

タイトルとページ番号のイメージ

紙端に余白がでないように塗り足しを作成してください

仕上がり位置まで画像や背景色がある場合は、仕上がり位置より3mm外側まで塗り足しを作成してください。

NGアイコンのイメージNG例
塗り足しのNG例
OKアイコンのイメージOK例
塗り足しのOK例

必要な文字やデザインは印刷保証範囲に配置してください

切れてしまってはいけない必要な文字やデザインは仕上がり位置よりも3mm以上内側へ配置してください。

NGアイコンのイメージNG例
文字やデザインが切れる場合がある例
OKアイコンのイメージOK例
必要な文字やデザインは印刷保証範囲内にある例

無線綴じ冊子印刷に関するよくあるご質問(FAQ)

[ カテゴリーから探す ]

無線綴じ冊子

  • 無線綴じ冊子の背幅の計算方法が知りたい

  • 上製本(ハードカバー)の冊子をつくりたい

  • 冊子の断裁はどの程度ずれるか知りたい

冊子印刷全般

  • 冊子の製本の種類・違いを知りたい

  • 冊子の本文と表紙の注文が分かれているが大丈夫なのか

  • 冊子のページ数の考え方が知りたい。対応しているページ数を教えてください。

  • 「RGBデータ入稿」「ビビッドカラープリント」で冊子印刷したい

  • ノート印刷について知りたい

  • リング製本冊子印刷について知りたい

加工・オプション

  • 特色を使った冊子の注文方法を知りたい

  • 冊子の表紙にPP貼をしたい

  • 冊子の本文にPP貼をしたい

  • 冊子の表紙に加工がしたい

  • 冊子の本文に加工はできますか

  • 冊子の本文の一部に加工を追加したい。また、本文に2種類以上の用紙を使用することはできますか。

  • 冊子に遊び紙を追加したい。また、遊び紙に印刷することはできますか。

  • 冊子のブックカバーを作ることはできますか。

  • 冊子に口絵を追加したい

  • 冊子の片側にだけ遊び紙を付けたい

  • 冊子にトムソン(型抜き)を追加したい

  • 冊子にミシン入れがしたい

  • 冊子に角丸加工は追加できますか

  • 冊子に孔開けを追加したい

  • 冊子印刷で白インクを使用したい

  • 冊子にナンバリングはできますか

  • 冊子に見返しを追加したい(見返しに印刷できるか)

  • 糊綴じの冊子を作りたい

  • 冊子印刷の梱包・包装形態を知りたい

  • 冊子にカバー・帯掛け・書籍売上カードを追加したい

  • eBook作成サービスについて知りたい

データ作成・入稿

  • 中綴じ冊子、無線綴じ冊子のデータ作成方法を知りたい(対応アプリケーション、保存形式、背幅、ページ順)

  • 冊子印刷のデータは単ページか見開きページかどちらで作成したらいいのか教えてほしい

  • 冊子の対応アプリケーションを知りたい

  • 冊子のデータ作成の注意点を知りたい

  • テンプレートを使用して冊子のデータをつくりたい(無線綴じ・中綴じ冊子のテンプレートはありますか)

  • 無線綴じ冊子印刷の背表紙にデザインがしたい(背幅が知りたい)

  • 無線綴じ冊子のデータのノド側はどのように作成すればよいですか

  • 無線綴じ冊子のノド(綴じ部分)から何㎜離れたところにデザインを配置したらいいですか

  • 冊子の表紙と本文を別々に入稿してもいいですか

  • 冊子をダイレクト入稿で入稿したい

  • 無線綴じ冊子の遊び紙のデータ作成方法を知りたい

  • 無線綴じ冊子のカバーのデータ作成方法を知りたい

ご利用方法

  • 冊子印刷の校正がしたい

  • 冊子で選択できる用紙や紙厚の条件を知りたい。

  • 冊子印刷の表紙を90kg以下の用紙にしたい

  • 冊子印刷を変型サイズで注文したい

  • 表紙と本文の色数の注文方法を知りたい

  • HPで選べない用紙で冊子を注文したい

  • アジロ綴じ冊子は注文できますか

  • はがき(ポストカード)サイズの無線綴じ冊子をつくりたい

  • 冊子のサンプルがほしい

  • 冊子の束見本を確認したい

データ作成のルールとポイント

無線綴じ冊子印刷 データ作成ガイドに戻る中綴じ冊子印刷 データ作成ガイド

クイック ツール