マイページアカウントアイコン
ゲストさん

中綴じ冊子印刷

割引キャンペーン実施中!(2025年4月29日まで)

ホッチキスで背をとめるタイプの冊子。

針金で背を綴じる一般的な製本方法で、見開きを活かしたデザインやページ数の少ない冊子に向いています。

針金で背を止めるタイプの冊子です
  • 1日納期~10日納期

  • 2,000円以上送料無料

オフセット1,000部
¥30,100(税込)
  • A4
  • 8p
  • 両面カラー
  • コート90kg
  • 9日納期

ご注文はこちら

中綴じ冊子印刷のイメージ

中綴じ冊子印刷

カタログや写真集などに向いた、
スタンダードな冊子印刷です。

キャンペーン対象:
A4・B5サイズ/コート・マットコート・上質/カラーのみ

片観音表紙中綴じ冊子印刷のイメージ

片観音表紙中綴じ冊子印刷

A4 ポケット付中綴じ冊子印刷のイメージ

A4 ポケット付中綴じ冊子印刷

中綴じ冊子印刷(仕様限定)
特価キャンペーン 最大約35%OFF!

(キャンペーン期間:2025年3月31日~2025年4月29日)

A4サイズで以下の仕様なら、こちらがお得!

サイズ
A4 定型サイズ タテ型(変型サイズ、ヨコ型は対象外)
用紙
コート・マットコート
90kg・110kg・135kg
上質紙
90kg・110kg・135kg
(<オンデマンド>のみ上質紙70kgに対応)
表紙
本文と同じ用紙限定(表紙別紙なし)
  • 加工の追加はできません。
  • 色校正には対応しておりません。
〈オフセット〉
ページ
80ページまで(8ページ単位のみ)
8・16・24・32・40・48・56・64・72・80P
部数
3,000冊まで
〈オンデマンド〉
ページ
80ページまで(4ページ単位)
部数
300冊まで

1,000部

通常 51,480円38,610円

A4タテ、16ページ、両面カラー、9日納期、マットコート90kgの場合

100部

通常 14,690円9,750円

A4タテ、16ページ、両面カラー、7日納期、マットコート90kgの場合

上記の仕様以外の場合は、通常のご注文窓口からご注文ください。

【オフセットの印刷品質に関して】特殊なインキを使用します。硬化したインキが紙に浸透しにくいため、平滑度が高いコート紙、マットコート紙では、紙表面のインキ被膜の感触が手触りとして残ります。

本印刷のご注文前に、誤字や脱字などの確認や
発色の確認ができる「校正サービス」をご用意しております。

校正サービスイメージ
  • 商品仕様

  • 取扱用紙

  • オプション

  • データ作成ルール重要

  • 商品仕様

  • 取扱用紙

  • オプション

  • データ作成ルール重要

サイズ

CD、A6~A3サイズ

注文サイズ検索

ページ数8~96ページ(表紙4ページ含む) ※商品仕様・用紙によって異なります。
納期

1日・2日・3日・4日・5日・7日・10日納期

納期について

印刷方式

オフセット/オンデマンド

一部取扱用紙は、ご注文枚数によりデジタル印刷にてご提供させていただく場合がございます。

印刷方式の詳細について

納品形態

分納(複数箇所へ発送)することも可能です。(有料)

分納する場合の最小部数は「25部単位」です。

例)A4中綴じ冊子100部のご注文を4ヵ所へ「25部ずつ」分納する。

複数箇所への発送(分納)とご注意点

送料

2,000円以上で送料無料(2,000円未満の場合は、送料350円をご負担いただきます。)

商品仕様上部へ戻る

中綴じ冊子印刷の対応用紙一覧

一部の加工や商品仕様によっては選べる用紙が異なります。詳しくはこちら

標準紙

用紙名説明連量
オフセットオンデマンド
コート紙(45kg~)上質紙をベースにして、その上に塗工層を設けた用紙です。印刷インキの着肉性・濃度・光沢・網点の再現性が良くオフセット印刷に適しています。
  • 110kg
  • 135kg
  • 45kg
  • 55kg
  • 63kg
  • 73kg
  • 90kg
  • 110kg
  • 135kg
  • 90kg
コート紙(165kg~)上質紙をベースにして、その上に塗工層を設けた用紙です。印刷インキの着肉性・濃度・光沢・網点の再現性が良くオフセット印刷に適しています。
スタンプカードでは使用できません。
  • 165kg
  • 180kg
-
ホワイトコート高白色、高グロスの紙です。写真印刷の発色や仕上がりに優れ、高級感ある印刷仕上がりを実現します。
  • 110kg
  • 135kg
  • 90kg
  • 110kg
  • 135kg
コート再生紙光沢コーティングが施された再生紙です。
  • 110kg
  • 135kg
  • 90kg
  • 110kg
  • 135kg
  • 90kg
マットコート紙(55kg~)マット調の塗工紙で、印刷しても白紙同様落ち着いた無光沢な仕上がりです。
  • 110kg
  • 135kg
  • 55kg
  • 70kg
  • 90kg
  • 110kg
  • 135kg
  • 90kg
マットコート紙(160kg~)マット調の塗工紙で、印刷しても白紙同様落ち着いた無光沢な仕上がりです。カード印刷のマットコートはダル系のマットコート紙なので、インキがのった部分はコート紙ほどではございませんが光沢をおびています。
  • 160kg
  • 180kg
-
ホワイトマットコート高白色、ダル調の紙です。写真再現性が高く、印刷適性に優れています。
  • 110kg
  • 135kg
  • 90kg
  • 110kg
  • 135kg
  • 90kg
マットコート再生紙艶消しコーティングが施され、やや黄味なので暖かみがあります。
  • 110kg
  • 135kg
  • 90kg
  • 110kg
  • 135kg
  • 90kg
上質紙コーティングをしていない化学パルプだけで製造した紙です。最も目にする機会の多い用紙です。白色度が高く、印刷したときに反対側から透き通って見えない不透明性があります。
  • 110kg
  • 135kg
  • 180kg
  • 45kg
  • 55kg
  • 70kg
  • 90kg
  • 110kg
  • 135kg
  • 70kg
  • 90kg
上質再生紙画期的な技術革新により古紙を使用しながら、抜群の高白色を実現した紙です。
  • 110kg
  • 135kg
  • 70kg
  • 90kg
  • 110kg
  • 135kg
  • 70kg
  • 90kg

高級紙

ファンシー

特殊紙

【 表面加工や商品仕様によって選べる用紙が変わります 】

取扱用紙上部へ戻る

対応加工オプション一覧

  • PP貼加工(つやあり)

    高光沢の仕上がりになります。色彩をより鮮やかに見せたい場合に適した加工です。

    PP貼加工(つやあり)のイメージ追加納期1日~
  • マットPP貼(つやなし)

    表面の光の反射が抑えられるため、光沢が少なく落ち着いた仕上がりとなる加工です。

    マットPP貼(つやなし)のイメージ追加納期1日~
  • UVニス加工(つやあり)

    環境にも優しいコーティング加工。

    オフセット品質のみ

    UVニス加工(つやあり)のイメージ追加納期1日~
  • LCコート加工

    「つやあり」はPET貼と同等のツヤ感。「つやなし」は加工表面に傷が付きにくく、優れたマット調の表現が可能です。

    オフセット品質のみ

    LCコート加工のイメージ追加納期1日~
  • ホログラム加工(LCコート)

    光を反射して美しい輝きで模様が浮き上がり、よりゴージャスに演出する加工です。

    オフセット品質のみ

    ホログラム加工(LCコート)のイメージ追加納期1日~
  • 箔押し

    ロゴやイラストを金色や銀色に輝かせ、より効果的に目立たせることができる特殊加工です。

    オフセット品質のみ

    箔押しのイメージ追加納期2日~
  • 孔開け加工

    印刷物にパンチ孔を開ける加工です。ファイルバインダーに綴じたり、紐を通して保管する際に便利です。

    孔開け加工のイメージ追加納期1日~
  • スクラム製本(空綴じ)

    ホチキス(針金)や糊を使わず、用紙を重ねて綴じを行う加工です。

    オフセット品質のみ

    スクラム製本(空綴じ)のイメージ
  • ペラ差込

    最新ニュースや期間限定キャンペーンなどの情報を冊子に差し込むことで効果的に宣伝できます。

    オフセット品質のみ

    ペラ差込のイメージ追加納期1日~
  • eBook作成サービス

    フリーペーパー・カタログ・広報誌・会社案内などの冊子データをeBook(電子ブック)にできるサービスです。

    eBook作成サービスのイメージ追加納期4日~
  • 特急データチェック

    データチェックをお急ぎのお客様に、ご入稿完了後、指定の時間以内にデータチェック結果をお知らせするオプションです。

    オフセット品質のみ

    特急データチェックのイメージ
  • グラフィックビジョン

    オプションで追加することで210線の標準仕様を280線にグレードアップ。より質感を表現できます。

    オフセット品質のみ

    グラフィックビジョンのイメージ
  • 印刷物にパンチ孔を開ける加工です。ファイルバインダーに綴じたり、紐を通して保管する際に便利です。

    バインダー用2穴のイメージ追加納期1日~

オプション上部へ戻る

対応アプリケーション/形式

冊子印刷で対応しているアプリケーション/保存形式は以下のとおりです。
Illustrator・InDesignは、アウトラインの作成、配置画像の収集が不要となるPDF形式でのデータ作成をおすすめします。

アプリケーション保存形式
llustratorai ・ eps ・ pdf
InDesignindd ・ pdf
Photoshoppsd ・ eps ・ pdf
その他アプリケーションpdf

対応アプリケーションについて詳しく見る

データ作成には当社のテンプレート自動作成ツール「テンプレートメーカー」をご利用ください

お客様のご希望に沿ったテンプレートを簡単に作成できます(Illustrator専用)。

利用するメリット)

  • 欲しいページ分だけテンプレートを作成可能。
  • 変型サイズのテンプレートも作成可能。
  • ファイル名にページ指示がついたテンプレートを作成可能。
  • 背幅を含めたテンプレートを作成可能(無線綴じ冊子の場合)。

中綴じ冊子の印刷用テンプレートはこちら

データ作成のルールとポイント

中綴じ冊子印刷のデータ作成について、作成ルールとポイントを掲載しています。
印刷工程へ進行できないトラブルを防ぎ、イメージ通りの印刷物を仕上げるためのガイドラインですので必ずご確認ください。

綴じ方向に合わせて2ページごとの見開きページで作成してください

データは表紙と本文を分けずにページが連続するように作成してください。
1ページごとに作成する場合は、見開きとなる2ページのつながり(ページ間でのデザインのずれ)にご注意ください。

対向面付けでは作成しないでください。

ページの配置は綴じ方向によって変わります。

綴じ方向に合わせて2ページ毎の見開きページで作成してください

ページ順がわかるようにファイル名にページ番号をつけてください

  • ページ番号を明確に判断するために他の文字との間に「-」もしくは「_」を付けてください。
  • 中綴じ冊子の表紙は「1」としてください。
  • ページ番号以外の数字はできる限り使用しないでください。

例)graphic_01p_08p_ol.ai graphic_02p_03p_ol.ai など

ページ順がわかるようにファイル名にページ番号をつけてください

紙端に余白がでないように塗り足しを作成してください

仕上がり位置まで画像や背景色がある場合は、仕上がり位置より3mm以上外側まで塗り足しを作成してください。

紙端に余白がでないように塗り足しを作成してください

綴じ位置の細かい文字は読みづらくなります

綴じ位置付近に細かい文字を配置されると、製本ズレによって可読性が損なわれる場合があります。
細かい文字は綴じ位置から1.5mm以上外側に配置してください。

綴じ位置の細かい文字は読みづらくなります

ページ端付近(小口側)のデザインはページ数が多いほど欠けやすくなります

中綴じ冊子では、ページ数が多い場合や厚い紙を使用すると、内側のページほどサイズが小さくなります。必要な文字やデザインは仕上がり位置よりも3mm以上内側へ配置してください。

ページ端付近のデザインはページ数が多いほど欠けやすくなります

その他のデータ作成ポイントについてはこちらをご参照ください。

中綴じ冊子印刷のデータ作成注意点

各アプリケーションの「必須チェックポイント」についてはこちらをご参照ください。

各アプリケーションのアイコン

アプリケーション別作成ガイド

入稿データはPDF形式での作成をおすすめします

フォントや配置画像など印刷工程へ進むことができない入稿トラブルを解決できる、PDF形式のデータ作成をおすすめします。

PDF形式での入稿の場合、
アウトラインの作成、配置画像の収集は不要です

Illustrator、Photoshop、InDesign、pdfのアイコン

印刷に最適なPDFを簡単に作成していただけるように専用の設定ファイルをご用意しています。
設定ファイルを1回登録するだけで、あとは作成アプリケーションからPDFを書き出す時に登録した設定を選ぶことで簡単に作成いただけます。
ぜひ当社の設定ファイルをご利用いただき、PDF形式でデータをご作成ください。

PDF作成方法を詳しく見る

最大5%OFF!

注文数が多いほどお得になる「ボリュームディスカウント」、
同じデータでの印刷でさらに割引!「同データ入稿割引」をご利用ください。

中綴じ冊子印刷に関するよくあるご質問(FAQ)

[ カテゴリーから探す ]

中綴じ冊子

  • 中綴じ冊子の針金の位置、針金の数は変更できますか?

  • 同人誌表紙印刷について知りたい(表紙のみ印刷したい)

  • 冊子の断裁はどの程度ずれるか知りたい

冊子印刷全般

  • 中綴じ冊子のページ数を4の倍数以外で注文したい

  • 冊子の製本の種類・違いを知りたい

  • 冊子の本文と表紙の注文が分かれているが大丈夫なのか

  • 冊子のページ数の考え方が知りたい。対応しているページ数を教えてください。

  • 「RGBデータ入稿」「ビビッドカラープリント」で冊子印刷したい

  • ノート印刷について知りたい

  • リング製本冊子印刷について知りたい

加工・オプション

  • 特色を使った冊子の注文方法を知りたい

  • 冊子の表紙にPP貼をしたい

  • 冊子の本文にPP貼をしたい

  • 冊子の表紙に加工がしたい

  • 冊子の本文に加工はできますか

  • 冊子の本文の一部に加工を追加したい。また、本文に2種類以上の用紙を使用することはできますか。

  • 冊子にトムソン(型抜き)を追加したい

  • 冊子にミシン入れがしたい

  • 冊子に角丸加工は追加できますか

  • 冊子に孔開けを追加したい

  • 冊子印刷で白インクを使用したい

  • バインダー用2穴とは何ですか

  • 冊子にナンバリングはできますか

  • 冊子に見返しを追加したい(見返しに印刷できるか)

  • 糊綴じの冊子を作りたい

  • 冊子にチラシを差し込みしたい

  • 冊子印刷の梱包・包装形態を知りたい

  • スクラム製本(空綴じ、ホチキスなし)の冊子を注文したい

  • スクラム製本冊子に孔開けはできますか

  • スクラム製本冊子印刷にペラ差込がしたい

  • eBook作成サービスについて知りたい

  • 中綴じ冊子の片観音折りの折り幅(ピッチ)やサイズを変更できますか。

データ作成・入稿

  • 冊子のデータ作成方法を知りたい(対応アプリケーション、保存形式、背幅、ページ順)

  • 冊子印刷のデータは単ページか見開きページかどちらで作成したらいいのか教えてほしい

  • 冊子の対応アプリケーションを知りたい

  • 冊子のデータ作成の注意点を知りたい

  • テンプレートを使用して冊子のデータをつくりたい(無線綴じ・中綴じ冊子のテンプレートはありますか)

  • スクラム製本冊子のデータ作成方法を知りたい

  • 冊子の表紙と本文を別々に入稿してもいいですか

  • 冊子をダイレクト入稿で入稿したい

  • 冊子をPDF入稿で入稿したい(PDFの作成方法が知りたい)

  • 冊子をPDF入稿する場合、見開きか単ページかどちらにする必要がありますか

  • 同人誌かんたん入稿で見開きデータを入稿したい

  • 同人誌かんたん入稿で塗り足しは必要ですか?

ご利用方法

  • 表紙別紙(表紙加工あり)で8Pの中綴じ冊子・8PのA4ポケット付中綴じ冊子・10Pの片観音表紙中綴じ冊子を注文したい

  • 冊子印刷の校正がしたい

  • 冊子で選択できる用紙や紙厚の条件を知りたい。

  • 冊子印刷の表紙を90kg以下の用紙にしたい

  • 冊子印刷を変型サイズで注文したい

  • 表紙と本文の色数の注文方法を知りたい

  • HPで選べない用紙で冊子を注文したい

  • 中綴じカレンダーで選べるサイズ・用紙以外で注文したい

  • 天綴じ冊子(上にめくる冊子)を注文したい

  • 冊子のサンプルがほしい

  • 冊子の束見本を確認したい

  • 冊子の背割れを防止したい

  • オフセットとオンデマンドでどのような違いがあるか教えてほしい

  • 送料はかかりますか

  • 複数の納品先に届けたい(分納したい)

  • 納品先とは別に自分宛に控え(見本、サンプル、予備、お客様控え)がほしい

  • いつ支払えばよいですか

  • 見積り書の発行がしたい

  • 請求書が欲しい。請求書はいつ発行されますか。

  • 領収書が欲しい。領収書はいつ発行されますか。

  • 著作権・肖像権、成人向け表現について確認したい

おすすめ関連商品

冊子印刷トップ

クイック ツール